毎日、晴れの日が続きワラビがにょきにょきと
生えて裏山では沢山とれるようになりました。
それだけあったかくなって来たということですね。
採ってきたわらびに灰をかけ(薪ストーブの灰です!)、
熱湯をひたひたになるまでかけます。それを一晩
置いて翌日、灰を洗い流してわらびの先と根の部分を切り落とします。
柔らかい部分だけをたべやすい大きさに(3センチくらい)きざみ、
醤油をかけてかつお節またはマヨネーズをかけて
いただきまーす。ごはんのおかずに!ビールのおつまみとして
食べます。これがしゃきしゃきとしておいしいんです(^^♪
これからの季節タラの芽やこしあぶらなど天ぷらにおいしい季節です。