fc2ブログ

ことしもすんきが美味しい!!

すんきを作りました。

すんき…木曽の赤カブの葉と茎の部分を乳酸菌で発酵させた塩を使わない漬物  
    保存食品である事
    食物繊維が豊富
    整腸作用、抗アレルギー作用、
ピロリ菌の生育抑制に期待が大きい
   
 つまり健康食品である。

すんきそば


これからの季節美味しいお漬物とすんきが活躍します
スポンサーサイト



石室山荘の従業員無事下山

やっと下山することが出来ました。
お疲れさまでした。

来シーズン石室山荘の展望風呂が
ますますお客様に
喜んでいただけたらと願います(^O^)

へり荷揚げ


新しい展望風呂   展望風呂から見える景色


夜

石室山荘の改築工事終わる?!

おかげさまでやっと石室山荘の改装工事が終わりに近づいて来ました。
長かったですねぇ(*_*)

御嶽山の季節は冬へと変わりました。
そんな頃の工事ですから思いどうりにすすまなかったのではないでしょうか。
工事に携わった方お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
 下山したらゆっくりお風呂にでも浸かって下さい。

来シーズンに新しいお風呂で登山のお客さまを
お迎えできることを
本当に嬉しく思います。
宿泊お待ちしております(●^o^●)

お漬物

朝晩とっても冷え込んで来ました。

そろそろ木曽地方ではどのお宅でも
お漬物を漬ける時期になりました。

黒澤館でも赤カブなど漬けました。
美味しいお漬物が食べられそうです。

赤カブ   まんごうり菜

御岳ロープウェイ本日まで

御岳ロープウェイは本日、今季営業の最終日です!

なのに今日は風が強く運行を見合わせた時も
あった様。
高知からはるばるお越しになったお客さまも
今回はあきらめてお帰りになりました。

でも来年再度チャレンジして来てくれるそうです。


石室のお風呂の窓が入りました。
そして壁も張ってるようです

お風呂の


石室山荘情報

改装工事ちゃくちゃくと進んでいます。

石室屋根



外便所


今日から天気が崩れました。

進み具合が心配・・・
プロフィール

黒澤館&石室山荘

Author:黒澤館&石室山荘
信州木曽御嶽山

木曽町三岳「黒澤館」
標高2800m「石室山荘」

日々の様子をお伝えしています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
お客様
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: