fc2ブログ

夏の到来

ジメジメしていたのが嘘のようにカラッと晴れましたね
今日は布団を干しました
ふわふわです

おかげ様で山小屋のヘリの荷上げも昨日終了しました
山小屋関係の皆様お疲れさまでした(^O^)
来月3日に3回目の荷上げを予定しています
山小屋もいよいよです!
今朝3人目のアルバイトさんが石室山荘めざして登山しました
頑張ってね~

今日はこの地区の夏祭りです!!
大樽みこしに女みこしそして子供みこしも出ます
木曽踊りに保育園児の木曽節サンバあり
それから夏の夜空を彩る花火大会!
家族そろってお出かけください!(^^)!


スポンサーサイト



やっぱり雨です

昨日にひき続き今日も雨です(*_*)

昨日夕方、少し晴れて雲の中から青空が見えました。
雨上がりに庭で咲く花をちょっと紹介します
クジャクサボテン  くじゃくサボテン

            DSCF0025_convert_20100713125719.jpg

あじさい

続きを読む

雨です

第二回目のヘリコプターでの荷上げが13日に予定されています。
でもこのお天気では延期かな…

困ります

しかもこの雨では、登山客もいないでしょう

一日でも早く天気が回復してくれることを祈ります☀
荷上げ

石室山荘オープン!!

おかげさまで石室山荘はオープンいたしました(^O^)

まだ梅雨は明けませんが、従業員一同首を長~くしてお待ちしております。

石室山荘のおしるこを食べに来てください!

石室山荘の冷凍庫が…(^_^;)

昨日お昼前石室から℡が…
なんと冷凍庫のストッカーが故障!!

急遽黒澤館で使っているストッカーを石室へ背負い上げることになりました
さてさて強力さんは誰??
今村さんに決定!!(^u^)

ロープウエイ乗り場までわたくしが軽トラにストッカーをに載せ
GO!
ロープウェイの乗り場で従業員のUさんにてつだっていただきながら下ろし、階段を上がりゴンドラの近くまで運びました。翌日の朝までには上の降りた所に下ろしてくれるのだそう。

快く引き受けてくれたロープウェイの皆様に感謝です✿

そして今朝、今村さんはそのストッカーを背負い石室まで運んででくれました。30kgはあると思います!


今そのストッカーはおかげさまで石室で元気に働いております(^O^)との連絡がありました♥
石室山荘は皆さんに支えてもらっています。
ありがとうございます

夏山に向けて

先日木曽御嶽奉仕会の皆さんそして御嶽教の先生方により
御嶽山登山道整備が行われました。
約80人の参加により整備されました。
そのうち数人が黒澤館を利用され宿泊されました。クタクタにもかかわらず、とても元気な皆さんに
驚きです!?

またのご来館をお待ちしております。従業員一同

毎日雨…

このうっとうしい雨はいつまで続くのでしょう?
この時期一番の大敵はカビです!
なんといっても!!

除湿機はいつも水が満タン
困ります
皆さんはどう対処していますか?(^u^)
プロフィール

黒澤館&石室山荘

Author:黒澤館&石室山荘
信州木曽御嶽山

木曽町三岳「黒澤館」
標高2800m「石室山荘」

日々の様子をお伝えしています。

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
お客様
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: